・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥11,800 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
この商品は送料無料です。
【必ずご確認ください】
こちらの商品は、1点のお届けです。
お好きな色をお選びください。
【発送時期】
代金決済確定後、個別にお知らせいたします。
*発送までに3か月程度お時間を頂戴しています(2025年7月現在)
【価格】
送料込みの価格となっております。
【その他】
手作りのため一つ一つ個体差があります。
製品の色調等はモニターの都合により実物と異なる場合があります。
==========
【スマホリフレクター / for Mobile】
アンプ不要、スマートフォンを乗せるだけ! スマートフォンの音楽を反響させることで音量をアップさせ、よりクリアなサウンドを楽しめるスマホリフレクターです。スマートフォンを縦置き、横置きどちらでも設置でき、充電ケーブルを挿したままでも使用できるため、日常使いに非常に便利です。
【サイズ】
約W195×D168×H178mm (約0.46kg)
【主な材料】
陶器:旭市飯岡出土「カベト土」使用
▼ 「物語」のあるスピーカーです。
東日本大震災の津波で流されることなく、奇跡的に残っていた陶器スピーカーの原型。屏風ヶ浦由来の海成粘土「カベト」との出会い。漁師を海難から守る民話として地元に伝わる伝説「天の石笛」より被災した地元飯岡への願いを込めて。屏風ヶ浦焼 高音質スピーカー「Amano Iwabue」は誕生しました。
▼ 陶器だから実現できた最適な形状と高い音質。
オーディオスピーカーの理想形は、音波の乱れの少ない曲面をもつ球状が望ましいといわれています。陶器製の「Amano Iwabue」は、理想的な曲面を持つエンクロージャー設計を可能にしました。高解像度のクリアな音質を再現。1,200度近い高温で焼かれた陶器の本体は固く、澄んだ響きを奏でてくれます。
▼ 陶土は地元産「カベト」を使用
陶土は胎土、釉ともに地元で伝わる海成粘土の「カベト」を使用。「カベト」の不純物を取り除き耐火度を上げた屏風ヶ浦焼きは海音窯オリジナル。陶器ならではの質感と優しい音質、天然原料ならではの味わい深い作品です。
▼ 伝説にちなんだ名称
本製品は漁師を海難から守る民話として地元に伝わる「天の石笛(あまのいわぶえ)」の伝説にちなんで名付けられました。震災で津波の被害にあった地元旭市飯岡への願いが込められています。
=====================
▼ メディア掲載・受賞歴
・NHKおはよう日本(2021.1.23)
・東京新聞(2021.1.3付)
・にっぽんの宝物 千葉大会2020-2021ものづくり部門グランプリ
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥11,800 税込
送料無料